初めての方へ

Flow

初診の流れ

当院は予約優先制です。

WEB予約または電話予約(078-798-5240)が可能となっております。
ご予約なしでも診察は可能ですが、事前にご予約いただくと、スムーズにご案内ができます。

受付

初めて来院される方は、診療前に問診などでお時間がかかりますので、余裕を持ってご来院ください。
現在の症状、治療に対してのご希望などをお伺いします。

診療

診療の内容により順番が前後することがあります。

お支払い

お支払い方法は現金、クレジットカード、QRコード決済に対応しております。
お会計時に診察券をお渡しいたしますので次回からそちらをお持ちください。

Rules

病院からのお願い

ワンちゃんの飼い主様へ

待合室では首輪が抜けないようにし、リード、ハーネスなどを着用しての来院をおすすめします。怖がりなワンちゃんや病院に入るのが苦手なワンちゃんはなるべくケージに入れてお越しください。

ネコちゃんの飼い主様へ

待合室では専用のケージに入れるか、洗濯用のネットなどに入れてお待ちください。
緊張しやすい子は病院で猫ちゃん用のタオルをお貸しします。お気軽にお申し付けください。

Payment Information

お支払い情報

お支払い方法

現金、クレジットカード、電子決済、QRコード決済、交通系決済に対応しております。

窓口精算できるペット保険

窓口精算に対応しております。
お会計時にご提示ください。

Q&A

よくある質問

Q
診察の予約は必要ですか?
A

予約優先制のため必須ではありませんが、ご予約いただくとご案内がスムーズになります。 

Q
初めて診察に伺う際、何か持って行った方がいいですか?
A

以前他院にかかられていた場合は、お薬や診断結果などがわかるものをご持参いただけるとスムーズに診察ができます。

Q
駐車場はありますか?
A

当院の敷地内に2台分の駐車場がございます。高さの制限が175㎝までになります。

Q
支払い方法は何がありますか?
A

現金、クレジットカード、QRコード決済に対応してます。

Q
保険は使えますか?
A

アニコム損保、アイペット損保の窓口精算が可能です。
それ以外のペット保険に関しては、清算後にご加入の保険会社へお問い合わせください。

Q
ペットホテルはありますか?
A

ございます。
ただしご利用は当院のかかりつけのお客様に限ります。
下記の予防を実施されてない場合、入院、お預かりをお断りする場合がございます。
・一年以内のワクチン接種(狂犬病ワクチン、混合ワクチン)
・フィラリア症予防
・1ヶ月以内のノミ、マダニ駆除薬の投与。

Q
狂犬病の注射をするには予約が必要ですか?
A

予約は必須ではございませんが、ご予約いただくとスムーズに駐車可能です。
お住まいの都道府県から届く「狂犬病予防注射のお知らせ」のお手紙をお持ちください。

Q
入院中の面会は可能ですか?
A

基本的に面会は可能ですが、獣医師にご確認ください。
なお、面会は診療時間内となっております。


ページトップ